アニメ

方言が可愛い!田舎娘っこなアニメキャラまとめ

こんにちは!てばさきです。

今回は方言が可愛い美少女アニメキャラを紹介しようと思いますッ!

私の個人的な好みにより、意図せず巨乳の女の子ばかりが集っておりますのでご了承下さい…()

巨乳×方言×美少女の最強ダッグでお送りしたいと思います!

では、どうぞ〜ノ

田舎出身の方言キャラ

ラブライブ!サンシャイン‼︎

国木田花丸(ズラ丸)

静岡県内浦湾が舞台のラブライブ!サンシャイン‼︎のキャラです。

祖父母が東北地方の出身のため、端々で東北弁がチラホラ出ちゃってます。

第一人称は『オラ 』。
語尾には『〜ずら!』などが目立ってますね。

読書が好きで運動も苦手な花丸ちゃんですが、
頑張ってスクールアイドルとして活動する姿が微笑ましいです。

方言キャラではありますが、基本的には標準語で話をします。
イントネーションも普通なのでガッツリ訛ることはなく、
やたら語尾に〜ずら!を付けるだけの弱いキャラ設定ではあります。笑

ガッツリ訛る花丸ちゃんも見てみたいですね!

www.ota-shufu.com

干物妹!うまるちゃん

海老名奈々


秋田から東京都の学校に引っ越してきた、正真正銘の田舎娘です。

普段は標準語で話すように頑張っているのですが、
感情が高ぶった際に秋田弁(東北弁)の訛りが出てしまいます。

興奮気味な時には『んだんだ!』
美味しいものを食べた時には『んめなぁ〜!!!』など。

控えめな性格で恥ずかしがり屋さんなところが可愛いです。

特に主人公のうまるのお兄さんに好意を持っているようで
話しかけられただけで赤面しちゃうところも良きです!!

そしてたまに出る方言…こりゃぁ最高ですねっ!!

created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥6,580
(2023/03/31 00:02:48時点 Amazon調べ-詳細)

のうりん

中沢農(みのり)


岐阜県美濃加茂市の農業高校が舞台の作品です。

その中で何故か一人だけ美濃弁を話す女の子がみのりです。

みのりはイントネーションが常時訛っています。

他のキャラのようなちゃんとした標準語はあまり使っていませんね。
アニメではガチ訛りというよりは関西弁のようなイントネーションですね。

語尾で『〜やらぁ』をよく使っていますね。

主人公の耕作と幼馴染で密かに(?)好意を抱いていますが、
耕作はアイドルの林檎ちゃんに首ったけなんですよね…

でも元気でお節介でエロ担当の可愛いキャラです!
(そういうアニメなので…w)

関西弁訛りの方言キャラ

ラブライブ!

東條希


東京都でスクールアイドルとして活動している希ですが、
関西弁のような微妙に訛ったイントネーションで常時話します。

アニメでは生徒会長のエリチに話しかける時に、
標準語から関西弁に話し直して接しているシーンがありました。

関西弁の語尾『〜やん!』『〜やろ?』など。

エセ関西弁とも言われている希ですが、
親が転勤族で色んな地方の方言が混ざっているようです。

接しやすい愛嬌のある関西弁を選んで、話し言葉として意図的に使っているんですね。

確かに関西出身の私としては、関西弁とも違う微妙な訛りが気になります。笑

エリチという自分と似た気になる女の子に話しかけるために
話しやすい関西弁を使って壁を作らないように努力しているところ健気ですよね。

おっとりしていて包容力のある希の魅力は計り知れません!

ゆるキャン△

犬山あおい(イヌ子)


山梨県が舞台で野外活動(キャンプ)をする部活の日常を描いています。

あおいちゃんは常時関西弁を話すキャラですね。
出身地は判明していませんが、本人曰く岐阜県出身とか山梨県出身とか色々冗談で話しています。

岐阜県で関西弁のようなイントネーションで話すエリアもあるので
もしかしたら関西ではなく岐阜県出身なのかもしれない…(真相は分かりません)

関西弁としてはかなりクオリティが高く、違和感がほとんどありません。
イントネーション的には京都弁っぽいかな?

語尾は『〜やね』『〜なん?』などですね。

作中ではおっとりしてるようでしっかり者のお姉さん的存在です。
(実際に小さい妹がいるお姉さんでもあります。)

からかい上手でよく冗談を言ったりもします。
主人公のなでしこは天然なのでよく遊ばれていますねw

帽子を貫通するほど強調された眉毛がトレードマークですね。

(帽子の飾りじゃないところがまた…笑)

まとめ:方言が可愛くて巨乳で美少女なアニメキャラ

如何でしたでしょうか???

方言キャラは声優さんの演技にもよりますが、
愛嬌があって可愛いですよね!

違和感のある演技でついつい気になってしまいがちではあります…笑

ですが、これからも可愛い方言キャラが登場することを祈ります!

ではまたノシ